Intensive English Couse お知らせ 2013年8月コース NO1

  Intensive English Couse のお知らせ

2013年ASB Intensive English Couseを 8月7日(水)から8月30日(金)の期間実施します。
今年もバンコク日本人学校の子供達や日本からも集まります。
                    ●申し込み方法●

1 ネットでの登録
こちらからインターネット ] でお申し込み下さい。
必要事項を打ち込むと登録されます。間違ったら何回でも打ち直しして下さい。
インターネットでの申し込み期日が早い方から優先されます。

2 圧縮ファイルのダウンロード
こちらの圧縮ファイル から下記7点をダウンロードして下さい。

*① 受講申込みフォームカルテ 申し込み.doc(受講申込みフォーム)
*② 2013 Intensive English Couse Bus.doc(バス利用についてのお便り)
*③ 領収書.doc (領収書申込みフォーム)※会社提出用の方は打ち込み後お送り下さい。
*④ 2013参加の皆様連絡事項.doc)
*⑤ ASB MAP.jpg (地図 受付の場所
*⑥ Bus Application.doc(バス申込みフォーム)
*⑦ 2013年Intensive English Couseチラシ.jpg(バス申込みフォーム)

3 申し込みフォームの提出
*①受講申し込みフォーム(ワードのデータのカルテ) ※全員提出
*③領収書申し込みフォーム ※会社で領収書が必要な方のみ 各自で記入

を記入の上、添付にて下記メールアドレスに返信をお願いします。

japan@asb.ac.th
M:081-720-5156 ASB Saita

写真がカルテ内に埋め込めれられない場合はファイルと一緒に添付にてお送り下さい。
参加者の個々の写真がない場合は、家族写真から抜き取ってこちらでも加工できます。
登録上どんな写真でも結構ですので1度お送り下さい。
提出後に差し替えも可能です。
また、今後の連絡や詳細はホームページでご連絡していきますのでこまめにご覧下さい。


4 バス申込み  ※送迎バス利用者のみ
*� バス申し込みフォームを記入の上、添付にて下記メールアドレスに返信をお願いします。
j-kinder@asb.ac.th 
M:089-229-1016 ASB Taniguchi


                     ●支払いについて●
日時
7月下旬を予定しております。支払日時は決定後、こちらのHPに掲載しますのでご確認下さい。
※日本から参加の場合来タイ後に対応いたします。日本からの送金の必要はありません。


受講料金支払い場所★日本人部事務所(校長棟2階)クリック


バス料金支払い方法インテンシブコース参加初日の朝、支払い料金を封筒に入れ厳封したものをバスに乗車している職員にお渡しください。
領収書を同日発行いたします。バス表は、参加される前の週金曜日または土曜日にメールで配信予定ですのでメールの確認をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。(8/7からの表は8/5)

受講料とバス代の申し込み・お支払いは全て別になりますのでお間違いのないようお願いいたします。



                    ●バス利用について●
バスの時間を最終決定し、8月5日(月)にメールで《バス表》を配信しますのでご確認ください。
スクールバスは、お子様の安全を第一に考え、ASBとご自宅の往復以外ご利用はできません。(途中で塾におろして--は対応致しません。)
バスは、マンション下までお子様をお送りします。
スクールバスは渋滞、通行止めなどの理由により、事前の連絡なく予定時刻より大幅に遅れることもございます。
15分以上遅れている場合や不安に思う時は、バス指定携帯電話に遠慮なく連絡し、状況確認して下さい。
バスの運行をスムーズに行うため、*�のバスのルールを守ってください。
ご協力お願いいたします。

                   ●カリキュラム・時間割●
こちらをご確認ください。(前回例を参照)


                   ●登下校について●

登校
自己登校の場合
7時30分までにバスケットコート(スクンビットソイ49/7側門右手)へ到着するようお送り下さい。その後、保護者の方にはお帰りいただいて構いません。
バスケットコートで朝礼を行った後、それぞれのクラスに分かれて、教室まで担任が引率します。

バス利用の場合
到着予定の時刻3分前までにマンション下で待機して下さい。
その際携帯を所持していてください。
到着予定時刻を過ぎても待機していない場合は、バスは待つことはできませんので予めご了承ください。

下校
自己下校の場合
14時30分までにお迎えに来て下さい。
それ以降の時間も、ご家庭の責任において学校に残っていただいて構いませんが、
その場合のお子様との待ち合わせ時間・場所については、事前にお子様とよくご確認下さい。

バス利用の場合
受講者は14時30分までにバスケットコート横のベンチに集まって下さい。


                  ●HP確認のお願い●
連絡事項をHPに掲載しますので、受講期間中は毎日HPの確認をお願いします。


                ●フィールドトリップ(遠足)●
毎週特定曜日にフィールドトリップに出掛ける予定です。
フィールドトリップに行く場合、前日までに手紙(参加承諾書)を提出していただきます。
フィールドトリップの持ち物等の詳細については、お手紙でお知らせしますのでご確認ください。


                    ●欠席・遅刻・早退●
欠席、遅刻・早退をされる場合は、なるべく早くに連絡下さい。
学校欠席の場合・・・084-11-777-11 もしくは081-720-5156
バスの連絡先・・・・089-229-1016
   運営が異なりますので必ず両方にご連絡下さい。

                       ●持ち物●
チラシの通りです。お小遣いは自己管理です。高価な××印の水筒の忘れ物は責任を負えませんのでペットボトルにして下さい。

                     ●写真の掲載●
活動の様子を撮影しHPなど外部で閲覧できるものに掲載する場合があります。お子様の写真が掲載されると不都合な方はお申し込みの際、お知らせ下さい。掲載時にボカシや黒塗り等で対応いたします。